救急法等の講習 トピックス 2021年1月13日 新型コロナウイルス感染症に伴う赤十字救急法等講習について 2019年8月30日 9月8日(日)「救急の日2019」イベントに、ステージとブースを出展! 2019年3月20日 【救急法・水上安全法】講習教本が平成31年4月からリニューアル! 2019年3月14日 【雪上安全法】地域で一体となって、スキー場の事故を防止!(北海道支部) 2018年9月6日 ハートラちゃんと楽しく学ぼう!9月9日「救急の日2018」に出展! 2018年1月10日 雪上安全法講習についてのお知らせ 2017年9月8日 WFADってなに?~9月9日は「世界救急法の日」~ 2017年1月13日 【受付を終了しました】雪の季節がやってくる!あなたも雪上の安全マスターを目指しませんか?~雪上安全法講習のご案内~ 2016年8月26日 9月4日(日)、イベント「救急の日2016」を開催! 2016年8月25日 水の事故からいのちを守ろう!-各地で水上安全法講習を開催しています。- 2016年7月11日 救急車を呼ぶのはどんなとき?~「救急車の適正利用ショートムービーコンテスト」を開催(消防庁)~ 2016年3月31日 新ガイドラインに基づいた講習が2016年7月からスタート! 2016年1月22日 赤十字講習受講者の皆さまへ~認定証の有効期間の変更と資格継続研修について 2015年12月21日 みずほFG資産管理サービス信託銀行で幼児安全法講習開催~働く女性の子育てを支援するために 2015年10月23日 笑顔とともに『着衣泳』を広めよう~よしもとの水泳教室に水上安全法の指導員派遣(大阪府支部) 2015年10月21日 学校での心臓突然死ゼロをめざして~心肺蘇生教育の普及に向け提言 2015年9月8日 秋田県内三中学校を対象に「まるごとJRC体験」を実施~120人で災害時の対応と着衣泳を学習(秋田県支部) 2015年9月2日 「救急の日2015」に出展~人気タレントと一緒に救急法を体験しませんか? 2015年8月31日 海外姉妹社職員が来日し講習視察~救急法等普及支援事業 2015年8月20日 大阪府立大学の協力のもと「親子で体験!着衣泳」を開催~楽しい水遊びで、悲しい事故を起こさないために(大阪府支部) 1 2 3 4