「赤十字は、動いてる!」一緒なら、救える。篇(60秒)
本CMには日本赤十字社のアンバサダーを務める俳優の上白石萌音さんが出演し、シンガーソングライターのUruさんがCM楽曲「夜が明けるまで」を書き下ろしました。
「赤十字は、動いてる!」一緒なら、救える。篇(30秒)
「赤十字は、動いてる!」一緒なら、救える。篇(15秒)
「赤十字は、動いてる!」リアルKAG篇
上白石萌音さんが赤十字防災セミナーのプログラム「家具安全対策ゲーム(KAG)」に基づいて、セットになっている家具・家電の危険箇所を確認。家具・家電に安全対策を施すことでけがを防ぎ、在宅避難も一つの避難方法であることを学ぶ内容になっています。
「赤十字は、動いてる!」NHK海外たすけあい篇(30秒)
「赤十字は、動いてる!」NHK海外たすけあい篇(15秒)
赤十字この1年 令和6年度
令和6年度の日本赤十字社の活動を映像にまとめました。 皆さまのご支援をいただき、この1年も国内外でさまざまな活動を行うことができました。 日本赤十字社は、今後も苦しんでいる人々を救うため、活動を続けてまいります。
令和6年能登半島地震から1年 ~ボランティアが支える温かなコミュニティーづくり~
令和6年能登半島地震後の能登。復興への希望がわずかに灯り始めた2024年9月、令和6年能登半島大雨災害が発生。 大雨災害以降、石川県支部では、被災者の声をもとにした、仮設住宅での健康支援とコミュニティーの形成に力をいれています。
2024年日赤の国際活動と病院ERU展開訓練 ~海外での有事に備えて~
国や文化を超え、支援を届ける日本赤十字社の国際活動。その使命を果たすために、欠かせないのが日々の訓練です。50トンを超える資機材、25張以上に及ぶテントを展開した病院ERU展開訓練の様子をお届けします。