水上安全法
水と親しみ、水の事故から人命を守るため、泳ぎの基本と自己保全、事故防止、溺れた人の救助、応急手当の方法などの知識と技術を学びます。
なお、申し込みは専用フォームによる先着順となります。
救助員Ⅰ(プール)養成講習
水の事故防止、自己保全、溺れた人を救助する方法、応急手当などを学びます。
※接触を伴う実技を受講者同士でペアとなって行う場合や受講者同士で教材を共有するグループワークを行う場合があります。
講習内容 | ○赤十字水上安全法について ○水の事故防止 ○泳ぎの基本と自己保全 ○救助 ○応急手当 |
教 材 費 | 700円(教本,保険料) |
講習時間 | 14時間(検定時間を除く) |
対象者 | 満15歳以上の救急法基礎講習修了者で一定の泳力のある方 |
検 定 | 学科・実技(検定合格者には「赤十字水上安全法救助員Ⅰ認定証」(発行日から5年間有効)を交付) |
(希望者) | |
持 参 品 | 筆記用具、水着、水泳帽、教材費(講習会当日に会場で徴収します。)、健康保険証 |
服 装 | 運動のできる服装、靴 |
その他 | 講習受講前に一次救命処置(BLS)・(WEB CROSS)の動画を視聴することをお奨めします。 |
スクロールできます
水上安全法救助員養成講習Ⅰへの受講に必要な一定の泳力(技術・体力)
項目 | 条件 |
泳力 | クロール及び平泳ぎで各100m以上 |
クロール又は平泳ぎで500m以上 | |
横泳ぎ | 25m以上 |
立ち泳ぎ | 3分以上 |
潜行 | 15m以上 |
飛び込み | 1m以上の高さ |
スクロールできます
※安全管理の観点から、講習開始後に受講者の泳力が一定のレベルに達していない場合とスタッフが判断した場合は、途中で参加をお断りすることがあります。
※上記記載の一定の泳力とは、受講に際し必要な泳力であり、検定内容を示すものではありません。
申込方法と受講までの流れについて
講習開催日程表の申し込みボタンから申し込みフォームを開き、必要事項をご入力して送信ください。
講習開催日程表
コース名 | 開催日程 | 時間 | 会場 | 受付期間 | 定員数 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|
救助員Ⅰ養成講習(R7.6月越前市) | 6月7日(土)、14日(土)、15日(日) ※受講対象:有効期限内の救急法基礎講習修了者 | 6/7 14:00~17:00 6/14、15 9:00~17:00(3日間とも水上安全法救助員Ⅰ養成講習) | 越前市:中央公園温水プール・会議室 | 開催日の10日前(または満員時)まで | 30名 | 申し込む |
救助員Ⅰ養成講習(R7.6月敦賀市) | 6月7日(土)、14日(土)、15日(日) ※受講対象:有効期限内の救急法基礎講習修了者 | 6/7 14:00~17:00 6/14、15 9:00~17:00(3日間とも水上安全法救助員Ⅰ養成講習) | 敦賀市:総合運動公園プール | 開催日の10日前(または満員時)まで | 30名 | 申し込む |
スクロールできます
救助員Ⅱ(海)養成講習
海、河川および湖沼での事故防止、泳ぎの基本と自己保全、事故者の救助及び応急手当などを学びます。
※接触を伴う実技を受講者同士でペアとなって行う場合や受講者同士で教材を共有するグループワークを行う場合があります。
講習内容 | ○水の事故防止 ○泳ぎの基本と自己保全 ○救助※ロープの使い方 ○応急手当 |
教 材 費 | 300円(保険料等) |
講習時間 | 12時間(検定時間を除く) |
対象者 | ・満15歳以上 |
・水上安全法救助員Ⅰの資格のある方 |
|
検 定 | 学科・実技(検定合格者には「赤十字水上安全法救助員Ⅱ認定 証」(発行から5年間有効)を交付) |
(希望者) | |
持 参 品 | 教本,三点セット(水中メガネ・シュノーケル・フィン),水着,水泳帽,防寒用の上着,筆記用具等、健康保険証 |
服 装 | 運動のできる服装、靴 |
そ の 他 | 講習受講前にWEB CROSSの動画を視聴することをお奨めします。 |
スクロールできます
申込方法
講習開催日程表の申し込みボタンから申し込みフォームを開き、必要事項をご入力して送信ください。
講習開催日程表
コース名 | 開催日程 | 時間 | 会場 | 受付期間 | 定員数 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|
救助員Ⅰ養成講習(R7.6月越前市) | 6月7日(土)、14日(土)、15日(日) ※受講対象:有効期限内の救急法基礎講習修了者 | 6/7 14:00~17:00 6/14、15 9:00~17:00(3日間とも水上安全法救助員Ⅰ養成講習) | 越前市:中央公園温水プール・会議室 | 開催日の10日前(または満員時)まで | 30名 | 申し込む |
救助員Ⅰ養成講習(R7.6月敦賀市) | 6月7日(土)、14日(土)、15日(日) ※受講対象:有効期限内の救急法基礎講習修了者 | 6/7 14:00~17:00 6/14、15 9:00~17:00(3日間とも水上安全法救助員Ⅰ養成講習) | 敦賀市:総合運動公園プール | 開催日の10日前(または満員時)まで | 30名 | 申し込む |
スクロールできます
その他
赤十字水上安全法救助員資格継続研修は、平成30年度をもって廃止となります。ご留意ください。
詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ・申込先
日本赤十字社福井県支部 事業推進課
TEL:0776-36-3640 FAX:0776-34-6299
平日 9:00~17:00