赤十字防災セミナー

赤十字防災セミナーとは

 私たちは、過去の災害から得た教訓を踏まえ、将来発生が予測されている大規模災害から人々のいのちを守るためには、地域コミュニティにおける「自助」と「共助」の力を高める防災教育が極めて重要だと考えています。
 赤十字防災セミナーを通じて、皆さん一人ひとりが災害と向き合い、被害をより小さくするために必要な備えについて一緒に考え、話し合いましょう。 
防災セミナー照会動画

カリキュラムについて

 ご希望に応じたカリキュラムを選択・組み合わせて実施いたします。
 【留意事項】
・所要時間はカリキュラム自体の時間であり、開催挨拶等の時間は含んでいません。
・「推奨受講順番」は、理解を深めやすい順番として設定しています。必ずしもすべてのカリキュラムを受講する必要はありませんし、推奨順で受講する必要もありません。

推奨受講順番 カリキュラム名 所要時間 開催形式 内容

災害への備え

60 講義形式

災害・防災についての考え方や、地震・大雨災害など災害別の想定被害等から、平時の備えの重要性を理解する。

「地震・津波災害」と「大雨・土砂災害」の2種類があります。
家具安全対策ゲーム(KAG 30 グループワーク形式 自宅(部屋)の平面図を描くゲームを通じて、地震で起こる被害や危険な場所を把握し、家具の安全対策の必要性を理解する。
(②) おうちのキケン 45 グループワーク形式 「家具安全対策ゲーム(KAG)」の小学5・6年生普及モデルです。
災害図上訓練(DIG) 120 グループワーク形式 地域の防災マップの作製を通じて、防災上の資源や危険個所等を把握・理解し、個人や地域での防災対策の実施につなげる。
ひなんじょ たいけん 90 グループワーク形式 避難所を作るカードゲームを通じて、大地震後の避難所生活の一部を体験し、「避難者の目線で心がける要点」を理解する。
災害エスノグラフィー

60
から

120分
グループワーク形式 大規模災害の被災者の体験談を通じて、災害を追体験することで被災の具体的なイメージを理解する。
スクロールできます

スクロールできます

お申込み前に必ずご確認ください

・お申し込みは、町内会・自治会から小学校区程度までを範囲とした地域住民の方や、企業様を対象としています。個人単位でのお申込みの受付は行っておりません。
・最低催行人数は10名程度です。
・会場は、公民館やコミュニティセンター、会議室等を主催者様で確保をお願いします。
・お申し込みは、開催ご希望日の2か月前までとしています。資機材や講師の調整のためご協力をお願いします。
・開催経費は無料です。
・セミナーの様子を撮影し、日本赤十字社の広報誌やHPSNSなどで使用させていただく場合がありますので、ご了承の上お申し込みください。
・災害発生時や大雨特別警報が発令された場合などは、中止もしくは延期となる場合がありますのであらかじめご了承ください。

お申込みから開催までの流れ

①日本赤十字社福岡県支部へ申し込み
 開催予定日の2か月前までに、当県支部へ「赤十字防災セミナー申込書」をメール(kyugo@fukuoka.jrc.or.jp)もしくはFAX(092-521-2552)にて送付してください。
②開催日程のご連絡
 担当講師が決まりましたら、申込書に記載のあるご連絡先へ、日程等のご連絡を差し上げます。開催日の一か月前までに当支部から連絡がない場合は、ご一報ください。
③担当講師との事前打ち合わせ
 担当講師から直接事前打ち合わせのご連絡をいたします。開催の1週間前までに連絡がない場合は、ご一報ください。
④資料の送付等
 必要に応じて、セミナーで使用する資料を担当者様宛送付いたします。その際は、事前にご連絡いたします。
⑤ セミナーの開催
 わかりやすく、ていねいに開催いたします。

お申込み方法

下記様式により当県支部あてメール(kyugo@fukuoka.jrc.or.jp)もしくはFAX(092-521-2552)にて送付をお願いします。
赤十字防災セミナー申込書(Excel)

お問い合わせ先

日本赤十字社福岡県支部 事業課 救護・福祉係
TEL:092-523-1172(直通) FAX:092-521-2552
平日 9:00~17:30