ルールを守ってたのしい水泳・水遊び! ~ライフジャケット着用編~

今回は、水の事故から身を守ってくれる、「ライフジャケット(救命胴衣 PFDPersonal Floatation Device)」について紹介します!

20240528-e45d35d0c5cc2a4e92b43e237017fdeb3941ed6e.JPG

ライフジャケット(救命胴衣)って?

 着用することで身体を浮かせ、体温を保ち、ぶつかったときのショックをやわらげます。水遊びや釣り、船に乗るときなど、必ず身につけましょう!

20240528-2c84f4ebf71d958cf0a615d06f6e22f455590baa.JPG

着用ポイント

 〇目立つ色で、自分にあったサイズを選ぼう。
 〇ベルトやストラップ、チャックなどしっかり固定しよう。股下のベルトも正しく着用!
 〇使用する前に必ず安全点検をしよう。

20240528-c9da860192add792f325b160ea937732f3aa437c.JPG

日赤神奈川県支部では、皆さんが水に親しみ、水の事故から大切ないのちを守るため、水上安全法講習を行っています。ぜひ、受講してみませんか?☝

20240528-14c83c36e48f09f3a907f29742e54640f2208e97.JPG

「心構え編」は、5月27日の投稿をチェック!