赤十字奉仕団の活動紹介~「ひらつな祭」での平塚市赤十字奉仕団の活動~

平塚市赤十字奉仕団では、毎年「ひらつな祭」*に参加し、市民がいざという時に心肺蘇生を行い、正しくAEDを使えるよう、ブースを出展して普及に努めています。

奉仕団委員長は、「わたしたちの奉仕団は、多くの仲間と赤十字のボランティア活動を通じ、地域に貢献できるよう日々活動をしています」と話しました。
地域で活躍する赤十字奉仕団は、地元のお祭りや各種イベントに積極的に参加し、地域における防災力向上のための役割も担っています。

20250401-636eaf70014b7cf8d50d34dea40ca689cd39d188.png     20250401-8d20c532a9843f8d62d981ff2b88a5483ce68efa.png

皆さんも、一緒に赤十字のボランティアとして活動しませんか?

赤十字のボランティア活動に関する情報は▶こちら
平塚市赤十字奉仕団の活動に興味のある方は▶こちら

*「ひらつな祭」とは
 被災地支援と地元の防災力強化のために「ひら」つかで「つな」がろう!と、東日本大震災の翌年から開催している防災イベントです。