5月は「赤十字運動月間」です!

5月1日は、日本赤十字社の前身である「博愛社」が創設された日であり、5月8日の「世界赤十字デー」は、赤十字の創始者であるアンリー・デュナン生誕の日でもあります。
こうした歴史的な日のある5月を毎年『赤十字運動月間』として、皆さまに赤十字事業をご紹介するとともに、赤十字活動への継続的な協力をお願いしています。

  • 赤十字は、動いてる!

    日本赤十字社のさまざまな活動についてわかりやすくお届けします

活動資金へのご協力をお願いいたします

いつも、日本赤十字社高知県支部の活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
日本赤十字では「苦しんでいる人を救いたい」という思いを胸に、様々な人道的活動に取り込んでいます。
日赤では、さまざまな支援活動に尽力いたしますとともに、今後起こりうる災害に備え、活動を続けてまいります。

こうした赤十字の活動は、赤十字の使命を理解し支えていただく会員の方々をはじめ、県民のみなさまからお寄せいただくご寄付(活動資金)によって支えられています。
しかしながら、人口減少や少子高齢化が全国的にも先行する本県では、地域コミュニティの変化などもあり、ご寄付のご協力が年々減少傾向にあります。
将来にわたって、赤十字活動を継続していくためには、皆様方の定期的なお力添えが欠かせませんので、何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。