新潟県支部について
日本赤十字社新潟県支部は、全国47都道府県にある日本赤十字社の支部のひとつとして、1887年に日本赤十字社新潟委員部として誕生しました。
1894年に日本赤十字社新潟支部と改称された後、1952年に現在の日本赤十字社新潟県支部となり、「人道」を理念に国際救援・開発協力、災害救護、安全講習会普及、ボランティア活動、青少年赤十字活動、国際人道法普及など、さまざまな活動を行っています。
これらの活動は、県民からお寄せいただいた活動資金や寄付を財源として行われています。
また、県内には赤十字病院、血液センターがあり、同じく「人道」を理念に医療事業、血液事業にかかる事業を行っています。
更に、新潟県内全ての地域の人々に赤十字の活動が届くよう、県内各市町村には、赤十字事業の推進を担う事務局(地区・分区)が設置されています。
赤十字ボランティアをはじめとする多くの方々によって新潟県支部の活動は支えられています。
支部長あいさつ
~災害からいのちをまもる日本赤十字社~
日本赤十字社新潟県支部は、皆様からのご支援に支えられ、これまで「人道」を基本理念に、国内災害救護活動、救急法等の講習会、青少年赤十字、医療事業、血液事業、看護師の養成など地域に根ざした活動を行い、『人間のいのちと健康、尊厳を守る』という使命を果たしてまいりました。とりわけ、災害救護は「人道」の精神を現在に伝える日本赤十字社の最も赤十字らしい重要な使命であるといえます。
近年、我が国においては地震や台風などの大規模な気象災害が頻発しており、日本赤十字社はこれらの災害に対して、いち早く現地に赴き、救護活動を展開しております。当支部におきましても、県内外の大規模地震や豪雨災害等の被災地において、迅速な医療救護活動等に当たってきているところであります。
また、新型コロナウイルスなどの新しい感染症に対しても、長岡赤十字病院の医療関係スタッフを始めとして、血液センターや支部事務局においてそれぞれの役割を果たすべく懸命に対応に当たってきているところであります。
これら赤十字の『いのちを守る活動』は、多くの県民の皆さんからご協力頂いている日赤活動資金への『寄付金』によって成り立っております。
皆様のご支援に改めて感謝申し上げるとともに、今後とも『災害からいのちを守る赤十字』として活動を継続し、社会のニーズにお応えしていくために、より一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
沿革
- 1887年
- 日本赤十字社新潟委員部を設置
- 1894年
- 新潟委員部を日本赤十字社新潟支部と改称
日清戦争救護活動
- 1900年
- 支部看護婦養成所設置
- 1904年
- 支部事務所移転(県庁内から西堀通三へ)
日露戦争救護活動
- 1908年
- 支部事務所消失(新潟市大火)
- 1910年
- 支部事務所新築工事着手(営所通二番町915番地)
- 1911年
- 支部事務所新築竣工(西堀通三から営所通二へ)
- 1914年
- 第一次世界大戦救護活動
- 1923年
- 関東大震災救護活動
- 1925年
- 少年赤十字団設立、県内160団
- 1931年
- 新潟支部病院(現在の長岡赤十字病院)設置
- 1941年
- 太平洋戦争救護活動
- 1948年
- 赤十字奉仕団結成(県内113団・866分団)
- 1952年
- 日本赤十字社新潟県支部と改称
- 1955年
- 新潟市大火救護活動
- 1959年
- 在日朝鮮人の北朝鮮帰還事業活動
新潟赤十字センター診療所開設
- 1960年
- 赤十字愛の献血運動開始
- 1964年
- 新潟大地震救護活動
- 1965年
- 新潟県赤十字血液センター発足
- 1967年
- 在日朝鮮人の帰還事業完了
- 1972年
- 小学校入学児童交通安全帽交付事業開始
- 1974年
- 新潟県赤十字会館竣工
- 1987年
- 創立100周年
- 1995年
- 阪神・淡路大震災救護活動
- 1996年
- 蒲原沢土石流災害救護活動
- 1997年
- 日本赤十字社新潟県支部創立110周年記念大会
長岡赤十字病院移転新築により開院。ロシアタンカー重油流出災害での奉仕団活動
- 2001年
- インド大地震支援のため救護要員を派遣
アフガニスタン救急医療支援活動の医療要員を派遣
- 2002年
- FIFAワールドカップに救護協力
- 2004年
- 新潟・福島豪雨(7.13水害) (救護班 32班 こころのケア活動 42人)
新潟県中越地震救護活動(救護班 40班 こころのケア活動 51班)
- 2005年
- 愛知万博(国際赤十字・赤新月パビリオン)に運営スタッフを派遣
- 2006年
- 平成18年豪雪災害救護活動
- 2007年
- 石川県能登半島沖地震救護活動
日本赤十字社新潟県支部創立120周年記念大会
新潟県中越沖地震救護活動(救護班 12班)
- 2008年
- 全国ボランティアフェスティバルにいがた
- 2009年
- トキめき新潟国体における臨時救護活動
- 2010年
- 赤十字救急車配置事業廃止(平成21年を以って終了)
- 2011年
- 東日本大震災救護活動(救護班 12班 こころのケア要員11人)
- 2016年
- 熊本地震災害救護活動(救護班 2班21人 支部連絡調整員1人 日赤災害医療コーディネートチーム 2班7人)
糸魚川市大規模火災救護活動(日赤災害医療コーディネートチーム 1班)
- 2017年
- 日本赤十字社新潟県支部創立130周年記念大会
- 2018年
- 7月豪雨災害こころのケア活動(こころのケアチーム人数 1班4人)
北海道胆振東部地震救護活動(日赤災害医療コーディネートチーム 1班5人 救護班 1班6人)
- 2019年
- 山形県沖を震源とする地震災害救護活動(救護班 1班5人)
令和元年房総半島台風災害救護活動(支部支援要員 1人)
令和元年東日本台風災害(台風第19号)救護活動(日赤DMAT 1班5人 救護班 1班6人 支部支援要員 1人)
新社屋建設にかかる基本構想を策定
- 2020年
- 新潟県赤十字血液センター移転新築
- 2021年
- 新潟県赤十字会館解体のため事務所を一時移転
- 2022年
- 令和4年8月3日からの大雨災害救護活動(救護班 2班14人 支部本部要員 2人 赤十字ボランティア 延べ 123名)
- 2023年
- 日本赤十字社新潟県支部新社屋竣工
予算・決算
事業計画・事業報告
地区・分区
地区・分区名 | 担当部署 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|---|
新潟市地区本部 | 新潟市役所福祉総務課 | 025-226-1169(直通) | 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1-602-1 |
新潟市北区 |
北区役所 健康福祉課 |
025-387-1305(直通) |
〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号 |
新潟市東区 |
東区役所健康福祉課 |
025-250-2320(直通) |
〒950-8709 新潟市東区下木戸1-4-1 |
新潟市中央区 |
中央区役所健康福祉課 |
025-223-7216 |
〒951-8553 |
新潟市江南区 |
江南区役所健康福祉課 |
025-382-4346 |
〒950-0915 |
新潟市秋葉区 |
秋葉区役所健康福祉課 |
0250-25-5665 |
〒956-8601 |
新潟市南区 |
南区役所健康福祉課 |
025-372-6303 |
〒950-1292 |
新潟市西区 |
新潟市西区健康福祉課 |
025-264-7315 |
〒950-2097 |
新潟市西蒲区 |
西蒲区役所健康福祉課 |
0256-72-8345(直通) |
〒953-8666 |
長岡市 |
長岡市役所 福祉総務課 |
0258-39-2217(直通) |
〒940-8501 |
上越市 |
上越市役所福祉部 |
025-520-5693(内線1146) |
〒943-8601 |
三条市 |
三条市役所福祉保健部 |
0256-34-5405(直通) |
〒955-8686 |
柏崎市 |
柏崎市社会福祉協議会 |
0257-22-1411 |
〒945-0045 |
新発田市 |
新発田市社会福祉協議会 |
0254-23-1000 |
〒957-0054 |
小千谷市 |
小千谷市役所福祉課 |
0258-83-3517 |
〒947-8501 |
加茂市 |
加茂市役所健康福祉課 福祉係 |
0256-52-0080(内線173) |
〒959-1392 |
十日町市 |
十日町市社会福祉協議会 |
025-757-3565 |
〒948-0065 |
見附市 |
見附市保健福祉センター |
0258-61-1350 |
〒954-0052 |
村上市 |
村上市社会福祉協議会 |
0254-53-3467 |
〒958-0809 |
燕市 |
燕市役所健康福祉部 |
0256-77-8186(直通) |
〒959-0295 |
糸魚川市 |
糸魚川市福祉事務所 |
025-552-1511(内線2177) |
〒941-8501 |
妙高市 |
妙高市役所福祉介護課内 |
0255-74-0061(直通) |
〒944-8686 |
五泉市 |
五泉市役所健康福祉課 |
0250-43-3911 |
〒959-1692 |
阿賀野市 |
阿賀野市役所 民生部 |
0250-61-2487 |
〒959-2092 |
佐渡市 |
佐渡市役所社会福祉部 |
0259-63-5113 |
〒952-1292 |
魚沼市 |
魚沼市役所市民福祉部 |
025-792-9767 |
〒946-8601 |
南魚沼市 |
南魚沼市役所福祉保健部 |
025-773-6667 |
〒949-6696 |
胎内市 |
胎内市役所 福祉介護課 |
0254-43-0307 |
〒959-2693 |
聖籠町 |
聖籠町役場保健福祉課 |
0254-27-6511 |
〒957-0117 |
弥彦村 |
弥彦村役場 総務部 防災課 |
0256-94-3138 |
〒959-0392 |
田上町 |
田上町役場保健福祉課 |
0256-57-6112 |
〒959-1503 |
阿賀町 |
阿賀町役場福祉介護課 |
0254-92-5763 |
〒959-4495 |
出雲崎町 |
出雲崎町社会福祉協議会 |
0258-41-7133 |
〒949-4352 |
湯沢町 |
湯沢町役場 健康福祉部 |
025-784-4560 |
〒949-6101 |
津南町 |
津南町役場 福祉保健課 |
025-765-3114 |
〒949-8292 |
刈羽村 |
刈羽村役場福祉保健課 |
0257-45-3916 |
〒945-0397 |
関川村 |
関川村社会福祉協議会 |
0254-64-0111 |
〒959-3264 |
粟島浦村 |
粟島浦村社会福祉協議会 |
0254-55-2111 |
〒958-0061 |