県内中学校での防災教育を行いました

「卒業前に様々な知識を身に付けてほしい」という先生の思いから、新潟市立藤見中学校において、3年生の総合学習の時間に、防災教育と救急法講習が行われ、日赤新潟県支部が指導にあたりました。
 防災教育では、災害からいのちを守る方法や、家族・地域の協力の大切さを学びました。防災グッズ作りとして新聞紙スリッパの作成方法を学ぶとともに、いざというときの対応や、避難所で様々な状況を抱えて避難される方や、刻々と変化する状況におけるに対応ついてのグループワークを行いました。 
 救急法講習では、胸骨圧迫とAEDの体験や応急手当として、止血の方法や喉にものが詰まったときの対処法など、人を救うために必要な知識と技術を体験いただきました。

20241122-e1b4fdf54c2b21f94a701867cad24abf3a9fa1f7.png  20241122-8dccfeec68a7ca42db0cb9fa025185014a0cdfdc.jpg

生徒の感想

【防災教育】

僕は、今日の体験活動を通じて、いざというときには、その場に応じた対応力と知識が大事だと感じました。避難所体験では、避難所には様々な人がおり、その人の状況に応じて、柔軟な対応が必要でした。 今回は2度同じ人が来たこともあり、2回目は手際よく対応できました。皆さんの的確なアドバイスにより避難所はどのように運営すればよいかを知ることができました。

20241122-c27174fe0d8d472a7c3e85a0c46068772deb0be0.png   

3年4組 伊原 勇馬 さん

【AED体験】

とても勉強になりました。ありがとうございました。AEDのお話では、私達中学生も急に倒れるかもしれないと知って怖いと感じました。私達はちょうど今長距離の授業を行っていて、とても印象に残りました。でも本日きちんと教えていただいたので、応急処置を自分でできると思います。いつどんな不幸があるかわからないから、私を含めたみんなが知っておく必要があることを学びました。

20241122-35b5d35fd129244c440572c5ce55da8d8498d929.png   

3年3組 嵯峨山 花 さん