地域の方と防災について学習しよう!~なずな児童クラブ~

5月18日(土)に中津市のなずな児童クラブにて小学生約50名を対象にサポートプログラム(出前講座)を行いました。

今回のテーマは、「防災」。
中津市の地域ボランティア4名の方と一緒に防災学習を行いました。

はじめに、ハイゼックス袋(炊き出し袋)を使った炊き出しを体験しました。
みんなで協力しながらご飯を作ることができました。

画像

炊飯中は、防災○×クイズを行い、災害が起きた時にはどんなことに気をつけるのか、日常生活で備えておくべきことはどんなことかについて学びました。
また、赤十字が作成した防災アニメ「おうちの中のモンスター」を視聴し、大切な家族を災害から守るためにどんな備えが必要なのかを考えました。

画像

お昼の時間は、炊き出し釜で作ったご飯でカレーライスを食べました。
みんなで作ったカレーライスはとてもおいしかったですね!

画像

画像

今後も地域の方との交流を深め、もしもの時に積極的に行動できるメンバーになってくれると嬉しいです。

画像