教職員向けに防災セミナーを実施しました

 8月23日(水)、嘉手納高等学校で赤十字防災セミナーを実施しました。
 セミナーは、当支部職員とボランティア(沖縄県赤十字安全奉仕団員)がスタッフとして参加し、嘉手納高等学校の教職員を対象に「HUG(避難所運営ゲーム)(グループワーク形式)」を行いました。
 避難所運営ゲームでは、避難所運営の中で生じる様々な課題について、参加者同士で意見交換を行い、積極的に問題解決に取り組んでいました。また、参加者からは避難所運営に関する改善策や、今後の避難所での備えについての意見などもあがり、意欲的な姿勢が見られました。

IMG_2617.jpg

IMG_0234.JPG

IMG_0232.JPG

IMG_0224.JPG

IMG_0229.JPG

HUG(避難所運営ゲーム)

 避難所運営をみんなで考えるためのアプローチとして、静岡県が開発した図上訓練です。専用のカード等を用いてグループワークを行います。

 避難者の年齢、性別、国籍などそれぞれが抱える事情が書かれたカードを、避難所の体育館や教室に見立てた平面図にどれだけ適切に配置できるか、また避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを疑似体験していきます。

 赤十字沖縄県支部では、防災セミナーのプログラムの一つとして、自治体、企業、学校などの各種団体向けに、HUG体験の運営も行っていますので、興味のある方はぜひ当支部までご相談ください。

IMG_0217.JPG