「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付を開始しました

日本赤十字社では、下記のとおり石川県能登地方で発生した地震にかかる災害に対する義援金を受け付けております。

なお、皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りし、被災された方々へ届けられます。

富山県内の被災者への義援金

受付期間 令和6年1月5日(金)~令和7年3月31日(月)

お振込み

北陸銀行/富山第一銀行/富山銀行

名称 支店名 口座番号 口座名称/口座名義
北陸銀行 本店営業部 普通 6162894 富山県災害義援金  日赤富山県支部 支部長 新田八朗
富山第一銀行 ニューセンター支店 普通 022823 富山県災害義援金 日赤富山県支部 支部長 新田八朗
富山銀行 富山支店 普通 3044104 富山県災害義援金 日赤富山県支部 支部長 新田八朗
スクロールできます

スクロールできます

被災県全体への義援金

受付期間 同上

お振込み

北陸銀行/富山第一銀行/富山銀行/ゆうちょ銀行

名称 支店名 口座番号 口座名称/口座名義
北陸銀行 本店営業部 普通 6141562 日赤富山県支部 災害義援金 支部長 新田八朗
富山第一銀行 ニューセンター支店 普通 019217 日赤富山県支部 災害義援金 支部長 新田八朗
富山銀行 富山支店 普通 3036819 日赤富山県支部 災害義援金 支部長 新田八朗
ゆうちょ銀行 - 00150-7-325411 日赤令和6年能登半島地震災害義援金
スクロールできます

スクロールできます

◇振込用紙について
 北陸銀行・富山第一銀行・富山銀行の各本・支店窓口およびゆうちょ銀行・郵便局窓口でお声掛けください。当該口座専用の振込用紙(振込依頼書・振込通知書・振込金受取書の3連形式)をお渡しします。

◇振込手数料について
 北陸銀行・富山第一銀行・富山銀行の各本・支店窓口およびゆうちょ銀行・郵便局窓口でお手続きいただきましたら、振込手数料は免除されます。

◇受領証(領収書)について
 振込時に金融機関から受け取る控書等は、確定申告の際の証明となりますので大切に保管してください。

なお、特に受領書を希望される方で、北陸銀行、富山第一銀行、富山銀行の本支店窓口で専用の振込用紙を使用される場合は、「受領証 要」に○印または✓を記入してください。

また、ATMやネット振込、他の銀行からの振込の寄付者情報が当支部に届かず、いずれの災害の義援金か、受領証を希望か等が不明となりますので、日本赤十字社富山県支部に以下の情報をメールによりご連絡ください。

メール送信先 soumu@toyama.jrc.or.jp

記載情報   ①振込者名 ②災害名 ③送金額 ④振込日 ⑤振込先銀行名 

      (以下は受領証の発行を希望する場合のみ記載してください。)

       ⑥住所(宛名) ⑦電話番号 ⑧受領証記載名称

       ※①⑧について、団体名等の場合⑥の住所に郵送しても届かない事例がありますので、住所に宛名を記入ください。


◇専用の振込用紙(振込依頼書・振込通知書・振込金受取書の3連形式)の記入欄に、災害名を必ずご指定ください。

現金での取り扱い

日本赤十字社富山県支部で受け付けております。
平日8:30~17:00にご来所ください。

お住まいの市町村窓口(地区分区)でも受け付けております。

富山県内 地区・分区一覧