健康生活支援講習

高齢期における健康の維持と増進、自立に向けた生活の仕方や工夫、地域の高齢者支援方法などを習得できます。

支援員養成講習

 健康増進・介護予防に関する知識と支援活動に役立つ知識と技術を学びます。自分のために、家族のために、地域のために、互いに助け合い、ボランティア活動に役立つ講習会です。

受講資格 満15歳以上の方
講習時間 9時間(標準の講習時間であり、休憩や検定の時間等が加わります)
講習内容 住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを続けることができるよう、自助・互助・共助・公助を踏まえて、健康の維持・増進と
高齢期の自立を促す方法について学ぶ
習得資格 受講された方には、受講証をさしあげます。
検定合格者には「支援員認定証(5年間有効)」をさしあげます。
受講費 900円(教材費、保険料などの実費)
スクロールできます

スクロールできます

講習開催日程表

コース名 開催日程 時間 会場 受付期間 定員数 申し込み
健康生活支援講習支援員養成講習 R7年10月25日(土)、10月26日(日) 10:00-16:00 山形ロジスティクスセンター 10/20(月)まで 20名 申し込む
スクロールできます

スクロールできます

お問い合わせ・申込先

日本赤十字社山形県支部 事業推進課
TEL:023-641-1353 FAX:023-641-8861
平日 9:00~17:00