【学校関係者の皆様へ】5月~7月に救急法講習会を開催する場合について

救急法講習の指導員派遣案内については、これまで、各校あて郵送させていただいておりましたが、令和2年度実施分からホームページで募集することとなりました。

◆5~7月開催希望の場合については

 申請書の様式をダウンロードいただき、FAXにて令和2年3月2日(月)までに送付してください(事前の電話は必要ありません)。支部で日程調整をした後、3月末までに可否をお知らせします。

◆8月以降に開催を希望される場合は

 これまで通り、開催の2か月前までに当支部までお電話をいただきますようお願いします。

指導員の派遣について

・受講者10名~20名あたり1名を派遣しますが、込み合っている時期はご希望に添えない場合がございます。

・JRC(青少年赤十字)加盟園・校を優先して調整しますのでご了承ください。 JRCについてはコチラから

学校向け救急法講習メニュー

A. 児童・生徒のための救命手当短時間プログラム(児童・ 生徒対象)
B. 心肺蘇生 と AED(保護者・教職員対象)
C. 水の事故から児童の生命を守るための講習(小学校の保護者・教職員対象)
D. その他

講習内容や準備物の詳細はコチラをクリックしてください。「学校向け救急法講習の詳細」(PDF形式)

お申込み

申請書「赤十字救急法講習会の開催に伴う指導員派遣申請について」(word形式)(PDF形式)をダウンロードし、ご記入の上、令和2年3月2日(月)までに、FAXでお申込みください。

※申し込みが集中する時期なので、必ず第二希望までご記入ください。

※1日に複数回開催希望の場合は、申請用紙1枚に、各講習の時間と受講人数をご記入ください。

※複数の日に開催を希望する場合は、開催日ごとに1枚ずつ提出してください。

費用

無料

※日赤山口県支部が行う講習に係る費用は、県民の皆様からの寄付金を100%財源としています。

お申込みから講習会までの流れ

開催の1週間前まで 

・指導員名を記した開催通知文書を送付します。

開催の前日まで   

・人形・AEDデモ機等の講習資材を宅急便で送付します。(指導員が当日持ち込む場合もあります)     

「学校向け救急法講習の詳細」を参考に会場のセッティングと以下資料を印刷し人数分ご準備ください。

 講習会で使用する資料のダウンロード

   A. 児童・生徒のための救命手当短時間プログラム(児童・ 生徒対象)

   心肺蘇生とAED(児童向け)」、 「心肺蘇生とAED(中高生以上)」

   B. 心肺蘇生 と AED(保護者・教職員対象)

   「心肺蘇生とAED(中高生以上)」

   C. 水の事故から児童の生命を守るための講習(小学校の保護者・教職員対象)

   「心肺蘇生とAED(中高生以上)」、 「プール監視の方法」

講習修了後     

恐れ入りますが、人形・AEDデモ機等の講習資材のご返送をお願いいたします。(講習資材に同封のヤマト宅急便返送用着払い伝票(支部負担)を使用ください。)

その他

よくあるお問合せについては、コチラ「Q&A」をご覧ください。

お問合せ・お申込み

日本赤十字社山口県支部 事業推進課 

電話 083-922-0102  FAX 083-932-3615