【学校関係者の皆さま】 令和3年度救急法短時間講習(指導員の派遣)について

令和3年度も感染症対策を講じ、救急法等赤十字の講習指導員を派遣いたします。
(誠に申し訳ありませんが、例年学校に郵送にて文書によるご案内させていただいておりましましたが、令和3年度実施については当該ホームページにて募集をさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします)

なお、青少年赤十字未加盟校におかれましては、これを機会に加盟についてご検討いただきますようお願いいたします。

種別

A 児童・生徒のための救命手当安時間プログラム 

(対象) 児童・生徒 
(講習時間) 45分~
(内容) 一次救命処置(心肺蘇生法・AED使用方法)を中心に救命手当についてお伝えいたします。
(資料) 「心肺蘇生とAED(児童向け)」/「心配蘇生とAED(中高生以上)」

B 心肺蘇生とAED

(対象) 保護者・教職員等の成人 
(講習時間)60分以上推奨
(内容) 一次救命処置(心肺蘇生法、心配蘇生、AED使用方法)についてお伝えします。
(資料) 「心配蘇生とAED(中高生以上)」

C 水の事故から児童の生命を守るための講習

(対象) 保護者・教職員 
(講習時間)75分~(90分以上推奨)
(内容) プールの開放に関して、プールの監視方法と心肺蘇生とAEDを用いた一次救命所についてお伝えします。
(資料) 「心配蘇生とAED(中高生以上)」、「プール監視の方法」

講習内容の詳細・準備物について 

※必ずこちらのPDF資料をご確認のうえ、お申込みください。

「学校向け救急法講習の詳細」(PDF形式)

お申込み

申請書「赤十字救急法講習会に伴う指導員派遣申請について」(word形式)/(PDF形式)をダウンロードし、ご記入の上、お申込みください。
※ 申込が集中した場合、第二希望の日程にてご相談させていただくことがあります。
※ 1日に複数回開催希望の場合は、申請用紙に、各講習の時間と受講人数をご記入ください。
※ 複数の日に開催を希望する場合は、開催日ごとに1枚ずつ提出してください。

申請書「赤十字救急法講習会に伴う指導員派遣申請について」(word形式)

申請書「赤十字救急法講習会に伴う指導員派遣申請について」(PDF形式)

お申込みから講習会までの流れ

開催の1週間前まで

指導員名を記した開催通知文書を送付いたします。

開催の前日まで

・ 人形、AEDデモ機等の講習資材を送付します。(指導員が当日持ち込む場合もあります)
・ 講習会で使用する資料は、(事前に受講者へ配布をされる場合、以下からダウンロードいただきご利用ください)

「心配蘇生とAED(児童向け)」

「心配蘇生とAED(中高生以上)」

「プールの監視の方法」

講習終了後

恐れ入りますが、人形とAEDデモ機等の講習資材の返送をお願いいたします。
(講習資材に返送用の伝票(着払い伝票)をご利用ください。

お問い合わせ

日本赤十字社山口県支部 事業推進課
  電話:083-922-0102 FAX:083-932-3615
  Mail:info@yamaguchi.jrc.or.jp