献血血液、献血者情報等を用いた研究についての情報公開
はじめに
献血血液(検査等により不適合となった血液、有効期限切れの血液等)および献血者情報(献血者の年齢、性別、検査結果等)等は、日本赤十字社血液事業研究倫理審査委員会により「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」(以下、生命・医学系倫理指針という。)に基づき、審査を行い承認された日本赤十字社で行う研究に使用されます。この研究成果の報告に際しては、個人が特定される情報は削除された状態で報告されます。
対象となる研究と情報公開について
献血時にお渡しした献血の同意説明書「5.血液の有効利用について」に記載されている、①血液製剤の有効性・安全性の向上及び検査法の向上を目的とした研究と、②病気の診断・治療や国民の健康状態の改善(広く国民の公衆衛生の向上)を目的として行われる研究が大半ですが、一部は情報公開が必要となる研究も行われます。そのため、生命・医学系倫理指針に基づいて、当該研究の公開すべき情報を以下のとおり掲載します。
全国規模で実施する献血血液等を用いる研究についての情報公開(研究内容の説明)
気象条件と住宅の温熱性能が健康維持増進に与える影響に関する血液データを用いた分析
血液製剤とアレルギー性輸血副反応との因果関係を調べるために使用する細胞株の作製
一分子ロングリードシークエンサーによる新しいHLAタイピング法の検証
増殖可能温度域の低い細菌の血小板製剤中での増殖動態と検出に関する検討
各血液センターで実施している研究については、当該センターのホームぺージ「血液事業研究の情報公開」をご参照ください。