ハッケン!赤十字
みなさんから赤十字に寄せられた
ギモンや質問を、
上白石さんが代わりに
赤十字スタッフに聞いてきちゃいました!
あなたも知らない発見があるかも!?

日本赤十字社って献血や病院のほかにはどんな活動をしてるの?

Answer!
広報室 オオシマさん
  • 広報室
    オオシマさん

災害発生時における医療救護活動はもちろん、日頃から災害に備えるための訓練や救援物資の備蓄、防災・減災の啓発活動等を行なっています。
また、いざという時、いのちを守れる人がひとりでも増えるように救急法の講習会も全国で実施しています。
さらには、赤十字理念に基づいたボランティアを組織したり、学校教育の中で世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう子どもたちの心を育む活動を行なったりしているんですよ!
国外に目を向ければ、赤十字の世界的なネットワークを駆使し、海外で発生した大規模災害等における救援活動やさまざまな開発協力事業を展開しています。
ほかにも社会福祉施設の運営や看護師の育成にも力を入れています。

日本赤十字社で働く人ってどんな人たち?

Answer!
広報室 オオシマさん
  • 広報室
    オオシマさん

日本赤十字社は、さまざまな業務に従事する職員が、ひとつのスローガン『人間を救うのは、人間だ。』のもとで力を発揮する場所です。
例えば、病院で働く医師や看護師、薬剤師等は、災害が起こった時に真っ先に被災地に駆けつけ医療救護活動を実施します。
他にも、皆さんご存じないかも知れませんが、日本赤十字社では「幼児安全法」という講習も開催し、乳児や幼児に起こりやすい事故の予防とその手当などに関する知識や技術を伝えています。そういった業務でも、心にあるのは“人を救いたい”という強い意志だと思います。

災害時に救護班に参加している人は、普段どんなことをしているんですか?

Answer!
救急科医師 オオイワさん / 薬剤師 オヤマさん
  • 救急科医師
    オオイワさん
  • 薬剤師
    オヤマさん

オオイワさん:
私は普段、静岡赤十字病院の救急科に所属し、救急外来での診察や、全身管理を必要とする入院患者さんの診療などを行っています。重篤な患者さんへの対応などで緊張する場面も多いですが、同時に患者さんの命を守るという仕事にやりがいも感じています。災害時、現地での救護活動も予測ができないことが多く、普段の救急科での診療が活動の支えになっています。

オヤマさん:
化学療法室担当として、抗がん剤治療を受ける患者さんへの薬の説明や、副作用の確認、抗癌剤の調製を行っています。患者さんと接する際は、不安を和らげるため、患者さんのお話にしっかり耳を傾けるよう心がけています。

みんなであつまる訓練ってどんな内容なんですか?

Answer!
看護師長 クマキさん
  • 看護師長
    クマキさん

訓練では、災害救護活動に必要な基本的な知識・技術を学びます。実際に災害が起きた想定で、医師や看護師などから編成されたチームを作り、被災地の病院を支援したり、救護所や避難所での活動訓練を行います。事前に訓練を行うことで、災害時にどのように動けばよいかを習得できます。また、災害救助に携わる様々な職種の人と一緒に訓練を行うことで、お互い顔が見える関係になり、災害時に現場で一緒になったときは、スムーズに活動できます。

なんで日本赤十字社で働こうと思ったんですか?どんなときにやりがいを感じるの?

Answer!
福島県支部 事業推進課 トダさん
  • 福島県支部 事業推進課
    トダさん

日本赤十字社で働く前は漠然と『誰かのためになれる仕事をしたい』、と考えていました。いまは救急法などの講習会の準備や海外救援金の受付などを担当しています。日々の業務の中で、間接的にでも誰かの命を守ることに携われていることにやりがいを感じます。一緒に働いている職員にも、同じように感じている方が多いように思います。仲間と同じ思いを共有しながら業務に携われていることも、自分にとってはモチベーションを保つのに役立っています。

日本赤十字社の気になる
情報をチェック!

日本赤十字社の公式SNSでは、リアルな活動内容や、災害時・防災減災に役立つ情報を日々発信しています。

Recommend

トップページへ