その他

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(Variant Creutzfeldt-Jakob disease ; vCJD)

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)は、プリオン(Prion:感染性蛋白質という意の造語)により感染するとされる脳疾患です。ウシ海綿状脳症(BSE、狂牛病)に感染した牛の特定部位(脊髄等)の摂食によると考えられる感染が1990年代後半から2000年代にかけて英国を中心に流行しましたが、牛への対策が浸透した結果、現在、感染者はほとんど報告されていません。プリオンを構成する蛋白質(プリオン蛋白質)自体は、健常な人や動物の全身に存在していますが、プリオン(異常プリオン蛋白質)では正常なプリオン蛋白質と立体構造(折りたたまれ方)が異なっています。プリオンが体内に侵入すると、誤った折りたたまれ方(ミスフォールド)を正常なプリオン蛋白質に伝達し、その連鎖反応により異常プリオン蛋白質が増殖して発症すると考えられています。

輸血による感染が高い症例が英国で報告されていることから、献血時の問診において、英国等リスクのある国の滞在歴を確認し、該当する場合は献血の辞退をお願いしています。

梅毒

スピロヘータの一種である梅毒トレポネーマ (Treponema pallidum) によって発生する感染症です。性行為が主な感染経路ですが、母子感染による先天性梅毒も報告されています。過去には輸血による感染が問題となっていましたが、献血時のスクリーニングと新鮮血液の供給停止により、現在、輸血による感染は報告されていません。

医療機関での対応

  • 輸血による感染症のリスクをゼロにすることはできませんので、患者への十分な説明と同意の取得(インフォームド・コンセント)をお願いします。
  • 輸血感染症の早期発見、早期治療や原因究明に資するため、輸血前後の感染症検査または検体保管の実施をお願いします。
  • 輸血後に、患者の感染症マーカーが陽転化した場合は、速やかに赤十字血液センター医薬情報担当者までご連絡ください。
  • 献血者や他の患者からの感染症情報を入手した場合は遡及調査させていただきますので、協力をお願いします。