令和5年度青少年赤十字国際交流事業を開催しました

目的 

国内外の青少年赤十字メンバーが交流を深め、青少年赤十字の実践目標の一つである「国際理解・親善」を促進するとともに、「持続可能な未来に向けた青少年赤十字活動」というテーマのもと、特に気候変動と平和教育について、自分たちが属する国や地域でどのようにリーダーシップを発揮できるかを交流を通して学び、今後の活動につなげることを目的として開催されました。

概要(期日・会場・メンバー) 

◆令和5年11月18日(土)~22日(水) 国際交流事業福島県支部研修
 場所:日本赤十字社福島県支部、JRC加盟高校(福島東高校・会津学鳳高校・松韻学園福島高校)、コミュタン福島など

◆福島県支部研修参加の海外メンバー
 タイ赤十字社 高校生メンバーPhonpisith Richkamrophさん

◆令和5年11月23日(木)~26日(日) 国際交流集会JRC/RCY International Meeting, ”Tokyo 2023”
 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
 ・日本国内の参加者 47名  ・海外からの参加者12か国・地域 36 名)

国際交流事業 海外JRCメンバー福島県研修(11月18~22日)

画像

画像

国際交流集会 国立オリンピック記念青少年総合センター(11月23~26日)

画像 国際交流集会の参加者全員で記念写真

画像