令和6年度北海道青少年赤十字スタディー・センターを実施しました

215日・16日の2日間、札幌留学生交流センターにおいて「スタディー・センター」が5年ぶりに開催されました。
道内各地の小学生と高校生25名のメンバーが参加し、1日目は、人道等赤十字の「7原則」や災害時に役立つ段ボールトイレの重要性などについて学びました。
また、フィールドワークでは各関所で出される課題をホームルームのメンバーが協力しながら熱心に課題に取り組んでいました。
2日目は、「自助・共助とJRC」のテーマに基づく発表を行いました。各ホームルームでは、活発な意見交換をしながら、助け合いや声掛けの大切さ、人道の重要性等、2日間で学んだこと発表しました。
小学生と高校生の異校種メンバーが協力し、さまざまな意見を出し合いながら真剣に課題に取り組む姿が印象的であり、大変有意義なスタディー・センターとなりました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像