講習会について

日本赤十字社は、「苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守る」という使命に基づき、各種講習を行っています。
NEWS
講習会一覧
-
救急法
日常生活における事故防止や手当ての基本、胸骨圧迫や人工呼吸の方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた除細動、止血の仕方、包帯の使い方、骨折などの場合の固定、搬送、災害時の心得などについての知識と技術を習得できます。
-
-
-
-
-
講習会を受講したい
各種安全法講習の受講を希望される場合は、こちら(北海道支部HP内、TOPICS)のページ内から受講したい講習区分(救急法、水上安全法等)別の開催予定を参照ください。
なお、講習会の開催が予定ない市町村もございますので、その際は、お近くの市町村へお問い合わせ願います。
(※札幌市における各講習会につきましては、こちらの専用ページからご確認・お申込みください)
-
- 講習会を依頼したい
- 詳しく見る
TOPICS
皆さまからいただいたご寄付は、講習会にも使われています。