青年奉仕団と青少年赤十字の交流会を実施しました

 4月9日(日)に日本赤十字社沖縄県支部で、沖縄県青年赤十字奉仕団と青少年赤十字高校協議会の交流会が行われました。
 交流会は青年赤十字奉仕団メンバー主催で行われ、青少年赤十字の高校生メンバーと防災教育プログラムやユニバーサルスポーツのモルックを実施し、交流を深めました。
 参加した高校生からは、「先輩方と一緒にいろいろな体験ができて楽しかった。友達ともモルックをやりたい。」といった感想があがりました。

赤十字防災教育(災害時シミュレーション)

 災害が発生したと想定して、避難する際に何を持って行くのか、グループで相談して、発表を行いました。

20230409-354754d9cdb13ca9e014e9ea9fee9b2748a8b086.jpg

20230409-a9592bca7d4da6dd6ea20b15c026878309fd0bbf.jpg

20230409-84c28efd61b31e6e0b1bb3bcf7ed14d2c9070449.jpg

赤十字防災教育(自分だったらどうする)

災害に関する問題・課題に対して自分の考えを発表し、またグループで意見交換を行いました。

20230409-640824f08f5e2402413cf2554a961985bdaf9cde.jpg

20230409-599f367e7802b6f5028aa617298b7c5cac5f6cbf.jpg

20230409-97b5e635c0aca4362cc255de1dacbd1cdd39e0f3.jpg

ユニバーサルスポーツ(モルック)

老若男女が楽しめるものとして考えられたアウトドスポーツで、勝負しました。

20230409-450b8e3b9b82b26854253dc1c5b0d98c3ca4ec03.jpg

20230409-2bced80522b1ed076651d6220ab55d1a355f5087.JPG

20230409-0a7f9a40d95e30fdb86365607c72110cf88be51c.jpg

青年奉仕団活動報告、閉会式

20230409-e1d6025a96d731dc39b07fbed3ede93e5af4ba7e.JPG

20230409-23de5d0c1b14f8315aef857d326a5a864a8793a3.jpg

20230409-ed78b3693fdeb64f9527e0c4928a41f63ee4cf6c.jpg

画像

今回の研修では、赤十字と現場の教員が提案する「授業ですぐ使える防災教材」の青少年赤十字防災教育プログラム『まもるいのち ひろめるぼうさい』を使用して防災教育を実施しました。

当プログラムでは、自分のいのちを守る力を身につけること。学校、地域、家庭に防災を広めることで、防災意識を高め、周りの命を救うこと。を目的としています。

ada6e806fdcb9d77b87b853e0fe98103741c2ddf.jpg