沖縄県赤十字有功会から県内児童養護施設への絵本贈呈式を開催しました

 3月8日に沖縄県赤十字有功会は県内児童養護施設への絵本贈呈式を日本赤十字社沖縄県支部において開催しました。
 沖縄県赤十字有功会では、社会活動を推進する取り組みの一つとして、県内児童養護施設に絵本・書籍の贈呈を行っており、12回目の開催となります。
 沖縄県赤十字有功会の仲村会長は「子ども達が本を手に取り、自らページをめくることによって、教養や知識を得るだけでなく、表現力や会話、人への物事の伝え方が向上するなど、子どもたちに多くの成長をもたらしてくれます。このたび、僅かではありますが、有功会会員一人ひとりの思いとして、絵本を贈呈させていただきます。」と贈呈に際して挨拶しました。
 沖縄県児童養護協議会の上原会長は「ゲームなどでは得られない知識や世界観が本にはあります。今回の贈呈により子供たちが好きな本に出会い、成長していけるように願います。」とお礼の挨拶をしました。
 今回は県内児童養護施設8施設へ63冊の絵本を贈呈いたしました。

【写真左から】
日本赤十字社沖縄県支部 事務局長 上間 司
沖縄県赤十字有功会 副会長 久保 初男 様
沖縄県赤十字有功会 副会長 張本 ユリ子 様
沖縄県赤十字有功会 会長 仲村 義明 様
沖縄県児童養護協議会 会長 上原 裕 様
沖縄県児童養護協議会 副会長 上江洲 肇 様
沖縄県児童養護協議会 協議員 前川 英伸 様
沖縄県社会福祉協議会 施設団体福祉部長 久根次 薫 様
沖縄県社会福祉協議会 施設団体福祉部 主任 上間 有希 様

画像