令和6年度青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターを開催しました!

 学校や地域でリーダーシップを発揮できる児童、生徒を育成する『青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター(以下「トレセン」)』。

 今年は、小学校の部を8月8日・9日に板野町板野東小学校にて、中学校の部を7月25日・26日、高校の部を8月1日・2日に徳島県支部にて開催しました。小学校の部は3年振りの開催となりました。

 トレセンとは、リーダーシップを学び、人道的な価値観を自ら身につけ行動することができるよう、集団生活を通して学ぶ体験学習の場です。ここでは指導者からの指示や号令、チャイムはありません。随時更新される掲示板の情報と時計を確認し、自ら「気づき・考え・実行する」力を育みます。

 赤十字の歴史をはじめ、災害の知識と行動力を身につける「防災教育プログラム」や「炊き出し訓練」、救急法の基礎となる「心肺蘇生法とAEDの使い方」などの知識や技術を学びました。

 小学校の部では、学校や学年の違うメンバーと、会場内をオリエンテーリング形式で巡り、各関門でグループの団結力をはかる課題に挑戦する「フィールドワーク」を行いました。

 また、中学校、高等学校の部では、竹ひごやストローを用いて、タワーの高さを競い合いました。より高いタワーをつくる中で、それぞれが持つ力(リーダー性)を発揮し、協力し合うことの大切さを学びました。

 最後に、この2日間を振り返り、学んだことや実践したプログラムについて、まとめを行いました。2日間のトレセンで得た新しい知識や技術を活かし、学校や地域のリーダーとして活躍してくれることと期待しています。

20240829-7596a5ee6010973b10fb6d78f4ed42fd53b5ce8f.jpg

掲示板を確認するメンバー(小学校の部)

20240829-38d752fe499f3bce572762d0ad8371b8c7586e34.jpg

赤十字について講義を受けるメンバー(高等学校の部)

20240829-7d199e059a5ce4784302830f5d39edc6506b5fb5.jpg

決められた材料とルールの中で、より高いタワーを目指す(中学校の部)

20240829-198612f69234ad02013526e9b6bfa0423fa5e263.jpg

フィールドワーク「暗闇の国」 目隠しをしてゴールを目指すメンバー(小学校の部)

20240829-15ce59b879e8e3a9c741a3320e8d6583a1db4036.jpg

避難所体験ゲームで避難所内の配置を考えるメンバー(高等学校の部)

20240829-92d253bcb288f9c4d1b6622144c2b12acec8edb9.jpg

段ボールベッドの組み立てを行うメンバー(中学校の部)

20240829-48726fe1593a9ce3e0b757520601c80a681295a1.jpg

20240829-b64b32d102177c5aa98421d4fdcbdd8a30777144.JPG

心肺蘇生法とAEDの使い方を学ぶ(小・中学校の部)

20240829-40d4a1d78ae4e13c51dca5b10b8ab8956fb075aa.jpg

20240829-2ef0c02706f284193bd0a27e084b7f9099943edf.jpg

災害用炊飯袋(ハイゼックス)を使用した炊き出し訓練

20240829-0e1a50d8a2bdf0c936e8cee77d6508a06ae3f3d6.jpg

「1円玉募金」で支援しているバヌアツについて学習するメンバー(中学校の部)

20240829-6ccdc0499b818bd3f9ca9aea747e1821a528a18e.jpg

2日間の学びを感想文にまとめるメンバー(小学校の部)

20240829-cb3e948fbddb9f12fee3e52b4dbec56ef45ea08e.jpg

これから学校で実施するJRC活動計画について発表するメンバー(高等学校の部)