ルワンダの高校生と秋田県学生赤十字奉仕団がオンラインで交流しました!
2月17日、ルワンダの高校生30名、秋田県学生赤十字奉仕団4名がオンラインで交流しました。
令和5年度の支部職員による国際活動事業地出張後、秋田県内全ての学生赤十字奉仕団に対して報告会を行い、学生赤十字奉仕団のルワンダに対する関心が高まったことから、オンライン交流会開催の運びとなりました。
交流会ではお互いの国・文化、赤十字活動について発表し合い、相互理解を深めることができました。質疑応答では、大学生活、日本文化、日本・秋田のおすすめしたい場所等、ルワンダから多くの質問が寄せられました。目を輝かせながら、積極的に交流している様子が印象的でした。
秋田の参加者からは「ルワンダの生活や文化について理解を深められる良い機会となった」、ルワンダの参加者からは「秋田に興味を持った。今後も交流を続けたい!」という感想がありました。
交流会の様子