気づきましたか?5月の赤十字運動月間

日本赤十字社では、5月1日の日本赤十字社創立記念日、5月8日の赤十字の創始者アンリー・デュナン生誕の日などにちなみ、毎年5月に「赤十字運動月間」を実施しています。月間中には、皆さまに赤十字のさまざまな活動をご紹介し、皆様に継続的なご支援をお願いしています。

日本赤十字社京都府支部でも、5月の月間中に皆様にもっと日本赤十字社について知っていただこうとさまざまな広報活動を展開したのですが、皆さん街中に潜む赤十字に気づきましたか…??

【レッドライトアッププロジェクト】

5月8日の世界赤十字デーに、全国のランドマーク施設が赤十字のシンボルカラーに染まる「レッドライトアッププロジェクト」。

京都府支部でも、昨年に引き続き、京都府庁旧本館、舞鶴赤十字病院、京都府赤十字血液センターがライトアップされたのにあわせ、今年度新たに、京都市役所本庁舎でもライトアップが実施されました!

苦しみに寄り添う赤十字の精神を伝え、自然災害や情勢不安による苦難を乗り越えることを願います…

画像

「京都府庁旧本館」

画像

「京都市役所本庁舎」

画像

「舞鶴赤十字病院」

画像

「京都府赤十字血液センター」

【テレビCM・ラジオCM】

テレビやラジオで赤十字のCMを目に・耳にしてくださった方もいるのではないでしょうか?

「赤十字は、動いている!」

アンバサダーである俳優の上白石萌音さんからの熱いメッセージのバックには、シンガーソングライターのUruさんが書き下ろしてくださった楽曲「夜が明けるまで」が流れ、日赤の救護活動や国際救援などの様子をお届けしました。

【バナー】

画像

今年度も七条鴨東商店街の街灯にバナーを掲示しました!

ふと見上げ、赤十字のシンボルマークであるレッドクロスに気づいてくださった方もいらっしゃるでしょうか?

画像

「東山区 七条鴨東商店街」

日本赤十字社京都府支部は昨年、東山区から上京区に移転しました!

実は、その前庁舎があったのが、この七条通なんです。現在は、上京区の府庁付近に移転しておりますので、新しい庁舎もぜひチェックしてみて下さいね。

【デジタルサイネージ・駅貼広告】

今年度、新たに三条商店街に設置されたデジタルサイネージに、広告出展を行いました!
お買い物などで三条商店街を利用された皆様、お気づきになられましたでしょうか?

画像 「三条商店街 入口付近」

また、JR西日本、阪急電鉄、近畿日本鉄道、市営地下鉄の各駅にポスターの掲示を行いました。

ポスターには、アンバサダーである上白石萌音さんが登場。赤十字の「人間愛」のメッセージをより強く、より広く伝えていくことをコンセプトに青空をバックにしています。

画像 「赤十字は、動いてる!」あなたと想いをひとつにして。

日本赤十字社京都府支部では、今年度も人間のいのちと健康、尊厳を守るため、活動を続けてまいります。また、こうした発信を続けていくことで、皆様に少しでも赤十字のことを身近に感じていただけたら嬉しいです。

5月の赤十字運動月間での、活動資金へのご協力、誠にありがとうございました。