沖縄県電気管工事業協会様より令和6年能登半島地震災害義援金をお預かりしました

 沖縄県電気管工事業協会様は26日、日本赤十字社沖縄県支部において、元日に発生した能登半島地震で被災した方々に役立ててほしいと、義援金180万円を赤十字に寄付しました。
 会長(ヤシマ工業㈱社長)の 仲田 一郎 様は「現地に出向いての支援も検討しているが、離島県であることからなかなか簡単にはいかない状況がある。義援金という形で、少しでも被災地の方々の支援が出来ればと思います。」と述べられました。
 日本赤十字社沖縄県支部の上間事務局長は「あたたかい心のこもった義援金を託していただきありがとうございます。被災された方々が、かけがえのない日常を取り戻せるよう支援を続けて参ります。」と感謝の意を伝えました。
 義援金は被災地の災害義援金配分委員会を通じて、被災した方々の生活支援などに使われます。


【写真左から】
沖縄県電気管工事業協会 副会長(南西電設㈱社長) 親泊 政夫 様
沖縄県電気管工事業協会 会長(ヤシマ工業㈱社長) 仲田 一郎 様
日本赤十字社沖縄県支部 事務局長 上間 司

画像