「令和6年度赤十字奉仕団委員長研修会」を開催しました
令和7年3月6日(木)に「令和6年度赤十字奉仕団委員長研修会」を開催しました。
今回は、令和6年度奉仕団中央委員会及び、令和6年度第2ブロック奉仕団委員長会議の報告と「赤十字防災セミナー ひなんじょ たいけん」を学ぶ研修を実施しました。
この研修は、大規模災害を想定し、そのときに避難所で起こるさまざまな出来事を「避難者の目線」で疑似体験するものです。避難者の情報(年齢・性別・家族構成・持病など)が書かれたカードを、避難所となる体育館や教室に見立てた紙の上に、適切に配置していき、4~6人のグループが役割分担をして、避難者をどのように誘導するか、また避難所で直面する課題にどう対応していくかを考えていきます。一人一人の災害への意識の向上が地域全体のいのちを守ることにつながりますので、この体験を、地域へ持ち帰って広めていただければと思います。