【世界難民の日 ウェビナー】 世界の難民と私たち 2024 [6月27日(木)15:00-16:00]

毎年6月20日は世界難民の日です。難民の保護と支援に対する世界的な関心を高め、紛争や迫害から逃れるために故郷を離れなければならなかった人びとの苦難に共感し、理解を深める機会であり、彼らが新たな生活を築く中で示す忍耐力や社会への多様な貢献を認める日です。赤十字は最も支援を必要とする方がたに支援を届けるよう活動していますが、その中には故郷を離れざるを得なかった方が多く含まれています。難民・避難民の方がたは普段どのように暮らし、どんな思いを抱いているのでしょうか。同じ世界に暮らす私たちにできることはどんなことでしょうか。

本イベントでは、日赤の国際活動の中で難民に深く関わりを持つウクライナやバングラデシュ、またシリアパレスチナといった中東地域スポットを当て、皆さんと一緒に思いを馳せることができたらと思います。

p-UKR1352.jpg

みんなで楽器を奏で、うたっているようです。これはどの国のどんな場面でしょうか?(c)IFRC

日 時  2024627() 15:0016:00

場 所  オンライン(Zoom ウェビナー)※後日録画を日赤ウェブサイトに掲載予定。

内 容  日赤 国際活動の事業担当者4名 が写真・動画等を用いて難民・避難民の暮らしぶりや思いを共有します。    

申し込み 事前申し込み不要。どなたでもご参加いただけます。

時間になりましたらこちらのZoomウェビナー/ 二次元コードからお入りください。 [ウェビナーID 839 3097 8464] 

20240610-7ba86f23ffb29b6e3f077c9b245abcddecfc3a66.png

※ブラウザからご視聴の場合、Cookieの設定が必要となる場合があります。

本イベントのお知らせ(478KB)

2024614日(金)から28日(金)の間、 #世界の難民と私たち にてInstagramの連続投稿を予定しています。こちらもぜひご覧ください。

●Instagramアカウント : kaigai_tasukeai
QR_Instagram@kaigai_tasukeai.png