新潟県支部
寄付する
MENU
赤十字について
赤十字について
よくあるご質問
CLOSE
新潟県支部について
新潟県支部について
アクセスマップ
新潟県内の赤十字施設
新潟県支部の最新トピックス
CLOSE
寄付について
寄付について
会員加入について
税制上の優遇措置について
表彰制度について
有功会のご案内
企業・法人によるご協力
CLOSE
ボランティアについて
ボランティアについて
地域赤十字奉仕団
青年赤十字奉仕団
特殊赤十字奉仕団
CLOSE
青少年赤十字について
青少年赤十字について
加盟方法
CLOSE
講習会について
講習会について
救急法
水上安全法
幼児安全法
健康生活支援講習
防災セミナー
講習会開催日程・場所
講習会を依頼したい
救急法等の資格の継続について(資格更新制度の廃止)
CLOSE
国内災害救護・国際活動について
医療・社会福祉について
献血について
寄付申し込み
CLOSE
新潟県支部の最新トピックス
2022年8月8日
被災地域における救護班等の活動について
2022年8月5日
被災した関川村に救護班を派遣しています
2022年8月4日
「大雨特別警報」に伴う災害救護
2022年7月12日
【西蒲区一日赤十字デー】西蒲区で赤十字のPRイベントを実施しました!
2022年7月11日
赤十字終活セミナー~笑う門には福来る~
2022年7月7日
第126回支部評議員会を開催しました
2022年6月25日
世界初!ローカル5Gを使った防災イベントを大学・企業と開催
2022年6月17日
赤十字活動の講話について
2022年6月17日
赤十字パネル展のご案内
2022年6月11日
学ぼう!地震と津波(新潟市立木山小学校での防災学習)
2022年6月6日
胎内市内全JRC加盟校が募金活動を実施
2022年6月5日
守れ!大河津分水(信濃川・魚野川総合水防演習への参加)
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
トップページ
新潟県支部について
新潟県支部の最新トピックス