- 講習会
神奈川県支部からのお知らせ
-
-
- 青少年赤十字
学校内で思いやりの輪を広げてみませんか? ~横浜市立蒔田小学校の青少年赤十字活動を紹介!~
-
- 義援金・救援金
令和6年度(第42回)NHK海外たすけあいキャンペーンの実施報告
-
- 国内災害救護
「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」の受付が始まりました
-
- ボランティア
お互いの活動を知ろう!神奈川県視覚障害援助赤十字奉仕団が研修会を開催しました
-
- プレスリリース
神奈川県遊技場協同組合・神奈川福祉事業協会様への感謝状贈呈式を行います
-
- 講習会
知っておこう!手当の仕方 子どもに多い「誤飲・誤嚥」編
-
- 講習会
「Yes International School 外国籍の方向け救急法短期講習」実施
-
- 寄付
ウォーキングイベントを通じたご寄付の受領(富士通ネットワークソリューションズ株式会社様)
-
- 義援金・救援金
中東人道危機救援金の受付期間の延長について
-
- 義援金・救援金
ウクライナ人道危機救援金の受付期間の延長について
-
- 義援金・救援金
バングラデシュ南部避難民救援金の受付期間の延長について
-
- お知らせ
ハートラちゃんもピンクシャツで呼びかけ みんなでいじめをなくそう!
-
- 講習会
講習会を開催したい皆さまへ!令和7年4月~7月開催分のお申込みを受付中です!
-
- お知らせ
【告知】4月から無料シャトルバスの試験運行!横浜市立みなと赤十字病院
-
- イベント
もしもの時に備え、いのちを救う技術を身につけました! -赤十字救急法競技会-
-
- 寄付
令和7年 神奈川県日赤紺綬有功会 新春のつどいを開催
-
- 青少年赤十字
"困っている人を助けたい"。精華小学校が募金活動 青少年赤十字
-
- プレスリリース
大きな災害や事故に備える!「第27回赤十字救急法競技会」を開催しました
-
- 義援金・救援金
令和6年9月能登半島大雨災害義援金の受付期間延長について